堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.