堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月21日

フラサバソウ

分類
植物

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.