堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月9日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.