堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.