堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

キクラゲ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.