堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

キクラゲ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.