堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月27日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

ハクセキレイがけんかを始めました
何が気に入らないのか分かりません。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.