堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.