堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月17日

コマツナギ

分類
植物

この付近の発見報告

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.