堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.