堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.