堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.