堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

この付近の発見報告

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.