堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.