堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月21日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.