堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

「いきものクエスト」カモの仲間

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.