堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月4日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.