堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月1日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.