堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月1日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.