堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.