堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.