堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月2日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

黒っぽいトンボが止まっていました
ハラビロトンボに似ているなと思いましたが
以前見たのとは黒さが違い気になりました
図鑑では成長が進むと黒くなってくると。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.