堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月7日

ツクツクボウシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.