堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月14日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

バン

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.