堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月22日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.