堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ムラサキツユクサ

分類
植物
発見者コメント

花びらの濃淡が色々あります。

この付近の発見報告

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.