堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

この付近の発見報告

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.