堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月1日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.