堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

キビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.