堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ツマジロエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.