堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月13日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.