堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月30日

キンクロハジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.