堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月26日

ツヤアオカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.