堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月1日

サクラ

分類
植物
発見者コメント

白い小さめの花が綺麗な桜

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.