堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

アメリカタニワタリノキ

分類
植物

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.