堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月2日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

この付近の発見報告

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.