堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月8日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.