堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.