堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月19日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.