堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハス

発見日 : 2024年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.