堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

この付近の発見報告

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.