堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月11日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.