堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.