堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月15日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.