堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月15日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

この付近の発見報告

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.