堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

コスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.