堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

アレチヌスビトハギ

分類
植物

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.