堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

テッポウユリ

分類
植物

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.