堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.