堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

キビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.