堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」越冬中のいきもの

この付近の発見報告

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.