堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.