堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.