堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月25日

アメリカジガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

この付近の発見報告

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.