堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月11日

ウバタマムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました
周辺には松の木が並んでいる所でこの時期に虫がいるとは思いませんでした
肩から近くの木に移動させたらどこかへ行ってしまいました。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.